当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しています。

  • オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施していきます。

 

長期処方、リフィル処方箋について当院からのお知らせ

 当院では患者さんの状態に応じ、

 ・28日以上の長期の処方を行うこと

 ・リフィル処方せんを発行すること

  のいずれの対応も可能です。

 

  なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応かどうかは

  病状に応じて主治医が判断致します。

 

 

 現在、一部の医薬品の供給が不安定であり、また令和6年10月より、後発品のある先発品について、医療上の必要性があると認められない場合に患者様のご希望を踏まえ先発品を処方した場合には新たな患者負担が発生します。

 当院では、薬局で患者様へスムーズなお薬が提供されるよう、国の推進する一般名処方を実施しております。

 一般名処方とは商品名ではなく有効成分を処方せんに記載することであり、有効成分が同一であれば、薬局にて原則どの後発品も調剤可能とする方法です。なお、医薬品によっては一般名処方ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお声がけください。